- HOME
- BLOG
2021/07/15 18:57

初めて布ナプキンに出会った方
「ありえない」「何で今さら洗うの?」
そう思いませんか。
でも、使ってみたら”目からウロコ”なのです。
あまりの気持ちよさ。
身体が「これこれ!!」と言います。
「もっと早くから使いたかった」
布ナプキンに出会った方がよく仰います。
習慣を変えるということは、エネルギーが必要です。
それにも増して、知るメリットは大きいです。
案ずるより産むがやすし。
無理せず、楽しく使って頂けたら幸いです。
選択肢のひとつとして
ご自身の身体の声を聴くツールとして
自分を大切にするきっかけとして
ぜひお気軽に体験してみてくださいね。
*********
【よくあるご質問】
●何から使い始めればよい?
⇒ まずは普段使いのライナーとして、「はね付き布ナプキン」はいかがでしょうか。
お洗濯も下着と一緒なので抵抗が少ないと思います。
●生理以外にも使える?
⇒ 布ナプキンは、赤ちゃんからお年寄りまで使える下着です。
おりものライナーとして、冷え防止に、尿もれパッドとしてもおすすめです。
●布で大丈夫?
⇒ 意外と吸収します。経血量が多い方にもおすすめです。
大切なのは「使い方」使い方のコツをご覧ください。
また、ご自宅で余裕がある時に使い始められることをおすすめします。
使い捨てナプキンの上に布ナプキンを置いて、吸収力や肌触りを確認してみてくださいね。
●洗うの面倒じゃない?
⇒ コツがあります。慣れれば意外と簡単です。
さらに「ゴミが出ない、常に使い捨てナプキンを買わなくてよくなる」ので、逆に楽かもしれません。
●どうやって洗うの?
⇒ 使ってすぐであれば、水でも落ちやすいです。
時間がたったり経血の状態によっては落ちにくい場合があります。
水またはぬるま湯500㎖にセスキ炭酸ソーダを小さじ1程溶かして数時間つけておきます。
中和してお洗濯が楽です。この時、つけすぎはNGです。半日以内には洗いましょう。
洗い方についての動画はこちらです。